Aloha!
気づけば8月も終わろうとしています
みなさまいかがお過ごしですか?
自分はというと
陸でマイルを頑張って貯めておりまして
往復分のマイルが貯まっていたので
5月に4年ぶりにハワイに行ってきました!
今回初めてレンタカーなるものを借りて移動してみました
それが「HUIーフイー」です
トヨタ系がやっているカーシェアなのですが
これがものすごく便利!で安い
何が便利かというと
・24時間好きな時に借りれる(空いていれば)
・1時間単位で計算される
・ガソリン・保険込み
・いろんな所に車が止まっている
です!
どうやって借りるかというと
事前にアプリをダウンロードしてクレジットや免許証を登録
それだけです
後はアプリのMAP上からHUIのステーションを選択して
そこに止まっている車を選択して予約する感じです
選択できる車はトヨタ系がやっているので
カローラ/プリウス/RAV4/タコマ/LEXUS(2種)
借りるステーションによってない車種もあります
一番安い車はカローラで1時間$12ぐらい
自分はRAV4を10時間借りて$160、日本で約2万2千円ぐらいでした
乗る前に、車に傷がないかなどをアプリに入力して乗車します
デメリットは
・借りた場所に返却(駐車場も同じ場所)
・日本語の案内がないのである程度の英語の理解が必要
・携帯の充電が切れるとアウト(Bluetoothで鍵などを操作するので)
・ガソリン残量1/4以下で返却はできない
・返却時間に1分でも遅れると延長料を取られる
ぐらいです
ネットには国際免許証が必要と書いてありますが
実際利用した時は必要なかったです
おそらく事故や違反した場合に現地警察の方が
日本の免許証を読めないからだと思います
国際免許証取るのにもお金がかかるので
自分はレンタカー大手「ハーツ」さんの
運転免許証翻訳フォームを利用して携帯しておりましたw
今回利用した際に
乗った段階でガソリンが1/4
前の人が給油して返却してなかったみたいで
給油するところからのスタートでした!
給油するためのクレジットカードが車内にあるので
それを使ってガソリンを入れるんですが
ガソリンを入れる機械に
カードに#から始まる4けたの数字が記載してあるので
その番号と借りた車の走行距離を入力しないといけないです
この走行距離を入力するのがわからなくて
スタンドの店員さんにヘルプしてもらいました!
困った時は聞けばなんとかなります!
みんさんもHUIにチャレンジしてみてくださいね
Comentários